|
2023/01/10
-
基礎知識セミナー「フリーランスの確定申告のポイント編~」を開催します
働き方が多様化する中、雇用されず、時間や場所に制約されない自由な働き方として、フリーランスが注目されています。
フリーランスとして独立すると、会社員と異なり、自ら所得税の確定申告をする必要が出てきます。初めて確定申告をするにあたって、「確定申告とは何か?」「どういう手続きが必要?」「自分一人でできるの?」といった疑問や不安もあるのではないでしょうか。
このセミナーでは、フリーランスの人向けに、「申告書の作成の仕方から提出方法まで」すべて解説します!フリーランスとして独立した方や独立して間もない方は、ぜひご参加ください。確定申告の基本を学び、スムーズに確定申告を進めましょう。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/09/15
-
「豊能地域 ビジネスアイデアコンテスト 2022」受付中!
豊能地域活性化推進協議会(事務局:豊中商工会議所)では、地域の課題やニーズをビジネスの視点から捉え、その解決につながるビジネスアイデアを発掘する場として、「豊能地域 ビジネスアイデアコンテスト 2022」を開催されます。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/08/22
-
フリーランスで働く人のための基礎知識セミナー(10/24)を開催します
フリーランスが使いやすいウェブ集客ツール編
フリーランスとして仕事を受注していくうえでは、自分が担当してきた業務、残してきた実績、生み出せる価値などについて見せていく必要があります。 続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/08/18
-
フリーランスで働く人のための基礎知識セミナー(9/27)を開催します
「インボイス制度」導入に備える編
働き方が多様化する中、時間や場所に制約されない自由な働き方として、フリーランスが注目されています。
このセミナーでは、2023年10月に導入予定である「インボイス制度」についてお話しします。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/08/01
-
セミナー「稼げる!フリーランス開業 7つのポイント」
「稼げる!フリーランス開業 7つのポイント」を9月14日に開催します
日時:9月14日(水曜)14時から15時30分
参加方法:Zoomによるオンライン配信
続きを読む
|
終了しました
詳しくはこちら
|
|
2022/06/01
-
フリーランスで働く人のための基礎知識セミナー(6/17)(7/22)を開催します
1.しごとに使えるクラウドツール編(6/17)
2.個人で仕事を受注していくための自己ブランディング編(7/22)
続きを読む
|
終了しました
詳しくはこちら
|
|
2022/06/01
-
とよなかのフリーランス支援について
■フリーランス支援に対する基本的な考え方
豊中市・豊中商工会議所・とよなか男女共同参画推進財団などで構成するとよなか雇用創造協議会では、地域雇用活性化推進事業を実施するとともに、フリーランス支援に取り組みます。
フリーランス支援に関する基本的な考え方は、以下のとおりです。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/05/18
-
6月1日 起業セミナー(6/24)を開催(とよなか起業・チャレンジセンター)
起業セミナー ~ビジネスプランを作ろう~
「起業をしたいけれど、何から始めたらいいの?」、「具体的なプランはないけれど、起業をしたい」など、起業に関する不安や悩みはございませんか。 続きを読む
|
終了しました
詳しくはこちら
|
|
2022/04/28
-
とよなか起業・チャレンジセンター入居者募集中!
とよなか起業・チャレンジセンター運営協議会からのお知らせです。
とよなか起業・チャレンジセンターでは現在、新規会員を募集しております。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2022/04/04
-
令和4年度豊中市チャレンジ事業補助金の公募について(4月11日開始予定)
豊中市チャレンジ事業補助金は、市内事業者や市内事業者で構成されるグループまたは団体が新たに取り組む事業で、市内事業者のビジネス拡大や市内での消費拡大が期待されるものに対し、市から補助金を交付することにより、その効果を高めるまたは事業の促進を図るものです。
令和4年度は、新たな事業にチャレンジするために必要な設備投資の費用も補助します。
事前相談期間:4月4日(月曜)から4月8日(金曜)
申込書類受付期間:4月11日(月曜)から4月22日(金曜)
内容は変更される場合があります。詳細は、豊中市ホームページをご確認ください。
|
詳しくはこちら
|
|
2022/02/03
-
2月25日 起業セミナーを開催(とよなか起業・チャレンジセンター)
起業を考えているけれど、「何から始めればよいかわからない」など、そのような起業に関する悩みをお持ちではありませんか。 続きを読む
|
終了しました
詳しくはこちら
|
|
2021/02/05
-
とよなか起業・チャレンジセンター仮移転のお知らせ
とよなか起業・チャレンジセンターの老朽化に伴う仮移転について
日ごろは、豊中市の産業振興施策にご協力いただき、ありがとうございます。
とよなか起業・チャレンジセンターは、建物の老朽化が進行し、安全面に課題があるため、令和3年(2021年)3月末までに、移転する必要があります。 仮移転先については、令和元年(2019年)11月にオープンした「きたしん豊中ビル(北おおさか信用金庫豊中支店)」を予定しており、令和3年4月より事業を開始いたします。 続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/12/01
-
【豊中市】売上アップ応援金の事業実施期間延長のお知らせ(12/1~)
-
売上アップ応援金の事業実施期間を下記のとおり変更しました。
(変更前)令和2年6月1日から令和2年12月31日まで
(変更後)令和2年6月1日から令和3年2月15日まで
詳細は→こちら(豊中市HP)
|
詳しくはこちら
|
|
2020/10/01
-
【豊中市】産業活動助成金事業再開のお知らせ(10/1~)
消費喚起策の実施に伴い制度を改正し、受付を再開します。(10/1より受付開始)
詳細は→こちら(豊中市HP)
|
詳しくはこちら
|
|
2020/06/26
-
【豊中市】売上アップ応援金の募集を開始しました
売上アップ応援金は、新型コロナウイルス感染症の影響により変化した、新しい生活様式に対応した商品・サービスなどで販路開拓、売上アップに取り組む、2者以上の市内事業者で構成されたグループや団体に対して、市が応援金を交付することにより、地域経済の再生とさらなる産業の振興を図ることを目的としています。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/06/26
-
【豊中市】小規模事業者応援金の対象要件を拡大し、受付期間を延長します(~7/31)
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、経営に深刻な影響を受けながらも、感染症拡大防止に努める、不特定多数の一般消費者との対面サービスなどが伴う各種小売業等の小規模事業者を支援するため豊中市独自の応援金を交付してきました。しかし、緊急事態宣言の延長による経営への影響を鑑み、応援金の対象となる要件を拡大し、それに伴い受付期間を延長します。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/06/02
-
【豊中市】産業活動助成金を新設しました(~7/31)
豊中市では、緊急事態措置(外出自粛要請)の解除後、消費者が安心してサービス等の提供が受けられることを目的に事業者に対し、新型コロナウイルス感染防止のための衛生用品やテイクアウト容器そのほか飛沫感染・接触感染防止用品の購入経費を助成する「豊中市産業活動助成金」を新設しました。
つきましては、新型コロナウイルス感染防止のための衛生用品等の購入にかかった費用を最大3万円助成します。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/06/02
-
【豊中市】小規模事業者応援金を新設しました
豊中市では、新型コロナウイルス感染症による外出自粛等により経営に影響を受けた事業者の経営継続を支援することを目的に、「豊中市小規模事業者応援金」を新設しました。
つきましては、下記条件に該当する事業者に、一律20万円を交付します。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/06/02
-
休業要請外支援金(府制度)のWeb事前受付が開始されました
◆概要
休業要請外支援金は、休業要請支援金(府・市町村共同支援金)支給対象外の事業者で、自主休業や外出自粛等に伴う売上げ減少等で経営に深刻な影響が生じている中小企業・その他の法人・個人事業主に対して、家賃等の固定費を支援し、事業継続を下支えする支援金を支給するものです。
続きを読む
|
詳しくはこちら
|
|
2020/04/30
-
休業要請支援金(府制度)の登録受付が始まりました
◆概要
この支援金は、新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態措置により、大阪府から施設の使用制限による休業要請等を受け、特に深刻な影響を被っている中小企業・個人事業主を対象に、家賃等の固定費を支援し、将来に向けて、事業継続を下支えする支援金を支給するものです。
◆申請受付期間
令和2年4月27日(月曜日)から同年5月31日(日曜日)まで (当日消印有効) 続きを読む
|
詳しくはこちら
|