~金融機関と先輩飲食店経営者からまなぶ~
毎年数多くの飲食店が開業していますが、飲食店を開業するにはそれなりの資金が必要です。気軽にお店を始 められやすい反面、廃業率は他の業種に比べ最も高く、大半の店舗が事業を軌道にのせるまでに半年以上かか っているといわれています。
このセミナーでは、飲食店開業のための基礎知識や創業時に利用できる融資制度について日本政策金融公庫の 担当者が説明します。引き続き、先輩起業家に起業された経緯などをお話いただきます。“移動販売”と“実 店舗”と異なった形態で飲食店を経営されているお二人です。ぜひこの機会にご参加ください。
■日 時: 3月28日 (月) 19:00~21:00
■講 師: 若狹 信也さん
(日本政策金融公庫十三支店 国民生活事業 融資第二課長兼創業支援担当課長)
■発表者: 森脇 健太郎さん(floresta-carro (フロレスタ・カーロ) 代表)
宮出 博史さん (DECOBOCO company (デコボコカンパニー) 代表
/宮出珈琲 珈琲農園主)
■参加費: 無料
■対 象: 豊中市内で飲食分野での起業を考えている方、20人
■場 所: とよなか起業・チャレンジセンター
大阪府豊中市蛍池中町3-9-20
■主 催 とよなか創業ナビ
(構成機関) 豊中市/豊中商工会議所/日本政策金融公庫十三支店/
とよなか起業・チャレンジセンター
■申込先 とよなか起業・チャレンジセンター
TEL:06-6840-1955 FAX:06-6840-1922
・インターネットからのお申込み (下記をクリック)